ビジネスマインド ブログ

失敗から何を学び、今後にどう活かしていくか

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

これまで12年個人事業を続けてきて、たくさんの失敗をしてきました。

大きな失敗から小さなミスまで。

よくもまあ、こんなにも失敗したものだと呆れる部分もあります。

 

ビジネスですから、失敗をしないに越したことはありません。

ですが、そうは言っても、人間である以上、誰しも失敗はつきものです。

どれだけ気をつけていても、ロボットのように完璧・完全ではない人間は、失敗をしてしまうもの。

大切なことは、その失敗から何を学び、今後にどう活かしていくか、ということですね。

 

サラリーマン時代の大失敗から学んだこと

失敗続きなのは個人事業主になってからだけでなく、約20年間続けていたサラリーマン時代もでしたね。

「これは絶対に売れる!」と信じて企画して、課長、部長を説得して決済をもらった商品が全く売れなく。

1,000万の返品不可の在庫を抱えてしまったり。

何度も足を運んで開拓し、信頼できると思っていた取引先が実はブラック企業で、商品発注後、納品されることなくその会社の社長が夜逃げしてしまったり。

今思えば随分と会社に迷惑をかけていたと思います。

勤めていたのが大企業だからなんとかなったものの、中小企業だったら会社の存亡が危ぶまれる額の失敗もありました。

 

 

その度に凹んで落ち込んで。 「俺はダメな奴だ。もう終わりだ」と自分を責めて。

お酒を浴びるほど飲んで気を紛らわして。

若かった、ということもありますが、立ち直るまでに相当な時間がかかりましたね。

そのまま会社を辞めてしまおう、と思うことも何度もありました。

でも、その時の経験が間違いなく血となり肉となり、現在の個人事業主になった自分を形成していると思います。

サラリーマン時代が順風満帆で、大きな失敗経験がないまま来ていたら、個人事業主として長くやっていけなかったでしょうね。

 

失敗しまくり、時には恥をかき、叱られて成長していくもの

人間は失敗して挫折して大きくなるものですし、失敗を経験しないとわからないことってあります。

人間関係の失敗を通じて、相手の気持ちがよく理解できたり。

ビジネス・商売の失敗を通じて、お客さまのありがたみを再認識できたり。

これだけ失敗から得るものが多いわけですから、そもそも「失敗」という概念はないものなのかも知れませんね。

 

独立してからも、初期の継続コンサル募集なんて、お申し込みがお一人だけだったり。

初のセミナー開催には、3人しか集まらなかったり。

順調とは程遠い、失敗だらけでここまで来たと思います。

 

 

人間は年齢を重ねるごとに、臆病になります。

それと同時に、プライドも高くなります。

失敗したくない。 恥をかきたくない。 カッコ悪い思いをしたくない。

失敗などしない、成功体験しかない自分を見せたくて、過去の失敗談を揉み消したりして。

どうしても見栄を張ったり、保身に走ったりしてしまうんですよね。

 

でも、ビジネスを続けていき、大きく成長させるためには失敗を恐れず何事にも挑戦していくしかない。

失敗しまくり、時には恥をかき、時には叱られ。

そうやって成長していくものだと思います。

最初から上手くいく人なんていないですし、今上手くいっている人も、過去に必ず大きな失敗を一度や二度経験しているはずですからね。

 

失敗しない完璧な人を目指すのではなく、失敗にへこたれないメンタルを持つ人になる

過去に色々と失敗してきた体験から言えること。

大事なことは、失敗しても落ち込まない、凹まない、自己嫌悪に陥らない、自分を責めない。

どうしても落ち込むし、深刻に考えて、酷い時には恐怖感が芽生えて先に進めなくなる。

活動が止まってしまう、という方も多いと思います。

 

でも、失敗しなければ学べないことはたくさんあるし、先述しましたが、そもそも失敗からたくさんのことを覚えるので、失敗ではないんですね。

ビジネスは失敗してなんぼ。 そう思います。

失敗しない完璧な人を目指すのではなく、失敗にへこたれないメンタルを持つ人になる。

そのことが重要なんだと思います。

それに、落ち込んでいる時間って、めちゃもったいないし、言葉は悪いですが無駄な時間です。

落ち込んでもいいけど、早めに頭と気持ちを切り替えて、前に進みましょう、ということですね。

何も失敗しないで大成功する人なんていないですから。

 

 

新サービス開始、オンラインサロン開設、動画配信など。

自分のビジネスのプラスになることだと思ったら、どんどんやってみるといいですね。

例えそのサービスに時間もお金もかけて、それでも上手くいかなかったら。

いい勉強、経験をしたと思って、それそ財産にしてまた新しい道を探ればいい。

人生はチャレンジの連続です。

失敗を恐れず、前だけを見て、自分を信じて進んでいきたいですね。

 

 

 

三浦猛のメルマガ

ホームページ・デザイン制作に関すること、SNS活用法、マインドセットなど、ビジネス全般についての情報をお届けしています。

興味のある方はご登録ください。

ご登録はこちらから

 

-ビジネスマインド, ブログ

© 2023 三浦猛ブログ