ビジネスマインド ブログ
自分より優れた人・成果を出している人をどう思う?
2022/4/7
SNS投稿やブログ記事を読んで、他人と自分を比較して落ち込んでしまう人は多いと思います。 今日はそんな人に向けたお話を。 目次 ・検索で見つけた凄い同業者 ・自分より優れている人を見て発奮するか?落ち込むか? ・他人を見て落ち込む時間などないはず ・どんなに凄い人も「人」 今の自分も「人」 検索で見つけた凄い同業者 先日、検索から凄いWEBクリエイターを見つけました。 WEBデザイナー、WEBクリエイターの方なのですが、ブログにホームページやチラシ・パンフレットなどの制作実績が ...
ReadMore
ビジネスが上手くいかないのは全て己が原因
2022/3/22
目次 ・商売が上手くいかない理由はどこにある? ・外的要因のせいにしていても現状は何も変わらない ・テクニックやノウハウよりも大事なこと 商売が上手くいかない理由はどこにある? 一生懸命ブログを書いているのに、なかなかアクセスが集まらない。 集客できない。 売上に繋がらない。 商売が上手くいかない。 仕事に限らず、スポーツでも趣味でもなんでもそうですが、精一杯努力しても、上手くいかない時というのは誰しもありますよね。 そんな時、その「上手くいかない」原因がどこにある、誰にある、 ...
失敗から何を学び、今後にどう活かしていくか
2022/3/5
これまで12年個人事業を続けてきて、たくさんの失敗をしてきました。 大きな失敗から小さなミスまで。 よくもまあ、こんなにも失敗したものだと呆れる部分もあります。 ビジネスですから、失敗をしないに越したことはありません。 ですが、そうは言っても、人間である以上、誰しも失敗はつきものです。 どれだけ気をつけていても、ロボットのように完璧・完全ではない人間は、失敗をしてしまうもの。 大切なことは、その失敗から何を学び、今後にどう活かしていくか、ということですね。 サラリーマン時代の大 ...
「他人と比べない」「他人を意識しすぎない」マインド
2022/1/24
職業はホームページ制作業者です。 公式サイトはこちらになります。 実績の重要性を考えてみる ホームページに必要なページ、大事なページはたくさんありますが、その中の一つに「これまでの実績」を示すページが挙げられます。 講師業なら、講演開催実績やメディア掲載実績。 カメラマンなら、これまで撮影してきた写真の数々。 ハンドメイド作家なら、これまで制作してきた作品実績など。 お客様がホームページを訪れて、サービスを購入しようかどうか迷った時。 その人のこれまでの実績を見て判断する、ということが多々あります。 その ...
SNS ブログ
身に付けたいビジネスマインド 「スルー力」とは?
2022/10/29
ブログやホームページへの導線に必要不可欠なSEOとSNS スルー力(するーりょく)という言葉があります。 スルー力とは、物事をスルー(やり過ごしたり、見てみなかったことにしたりすること)する能力のことで、割と最近にできた造語です。 要するに、「目に見えた嫌なものは見なかったことにしちゃいましょう」とか、「見てしまったとしても気にしないで受け流しましょう」という概念です。 日頃から、デザイン制作を通じてお客さまと接して感じること。 それは、この「スルー力」は、ビジネスで成功していくうえでとても ...
© 2023 三浦猛ブログ